古宇利島には沖縄版のアダムとイヴの伝説がある

昔々、島に若い男女が二人いました。二人は元々裸で空から降ってくる餅を食べ、毎日幸せに暮らしていました。
ある日、二人は『もし、明日空から餅が降ってこなくなったらどうしよう』という不安に駆られ、餅を少しずつ残し貯えるようになりました。
すると餅はやがて降らなくなり、二人が必死に空にむかって餅を降らせてくれるようお祈りをしましたが、空の神様には聞いてもらえず、二人は海で漁をはじめ生活と労働の大切さを学びました。
漁で海に出るようになった二人はジュゴンの子づくりを目にし、男女の違い理解するようになり下半身を蒲の葉で隠すようになりました。
それから二人の子孫が増えていき沖縄の人達の祖先になったと言われています。

この伝説から『恋島』と呼ばれるようになり、そこから時を経て『恋島』 > 『くい島』 > 『古宇利島』と呼ばれるようになったと言われています。